進学案内
所内ページ
人事公募
English
アクセス
お問い合わせ
Toggle navigation
物性研について
概要
沿革
所長あいさつ
組織・運営・評価
研究室・組織一覧
教授会議事要旨
客員一覧
産学連携
社会貢献
物性研究所 所長賞
交通アクセス
キャンパスマップ
A棟フロアマップ
宿泊案内
刊行物
お問い合わせ一覧
委嘱手続き
ニュース
プレスリリース
物性研ニュース
お知らせ
すべて
研究成果
受賞
イベント
Research Highlight
教育・大学院
物性研の教育
学生受入れ研究室一覧
入学・進学案内
キャンパスライフ
英語学習支援
サークル活動
在学生の声
奨学金・学生サポート
進路・就職先
大学院進学ガイダンス
研究室
物性研の研究
研究室一覧
凝縮系物性研究部門
物性理論研究部門
ナノスケール物性研究部門
機能物性研究グループ
量子物質研究グループ
社会連携研究部門-データ統合型材料物性研究部門
附属物質設計評価施設
附属中性子科学研究施設
附属国際超強磁場科学研究施設
附属計算物質科学研究センター
附属極限コヒーレント光科学研究センター
共通施設
研究会等
短期研究会
ISSPワークショップ
物性研談話会
セミナー
その他ワークショップ
すべて
共同利用
共同利用の概要
共同利用の装置・設備
一般共同利用の装置一覧
共同利用ガイド
各種手続き
研究員制度について
web申請について
中途申請について
外来研究員等の派遣についての了解事項
安全衛生教育について
共同利用施設専門委員会名簿
共同利用の公募
公募: 一般
公募: 物質合成・評価設備
公募: 中性子科学研究施設
公募: 軌道放射物性研究施設
公募: スーパーコンピュータ
公募: 国際超強磁場科学研究施設
公募: 量子物質ナノ構造ラボ
公募: 留学研究員
公募: 短期研究会
共同利用課題一覧
短期研究会・ISSPワークショップ
柏ゲストハウス
FAQ
Web申請ログイン
国際
国際交流・連携
招へい・受入
学生海外派遣
国際ワークショップ等
For Short-term Visitors
For Long-Term Visitors
International Lodge
2023/5/8 活動制限レベルS
COVID-19関連情報
NEWS
一覧
研究成果
2023/06/02
物性研ニュース
重いアニオン遷移金属ハニカム格子をもつ超伝導物質の発見
受賞
2023/05/31
物性研ニュース
池野辺寿弥氏(廣井研D1)が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
受賞
2023/05/22
物性研ニュース
大型計算機室、計算物質科学研究センターのメンバーがHPCIソフトウェア賞を受賞
研究成果
2023/05/16
物性研ニュース
光遺伝学の中心的なツール、チャネルロドプシンのチャネル開閉メカニズムを新開発時間分解ラマン分光系で解明!
受賞
2023/05/09
物性研ニュース
菊地帆高氏(益田研D3)が日本物理学会学生優秀発表賞を受賞
研究成果
2023/05/09
プレスリリース
「固体中のワイル粒子」が現れるか?現れないか? ~精密な実験と計算の組み合わせにより10年以上の謎を解決~
物性研だより(63-1)
Activity Report
セミナー
一覧
2023/06/09
理論セミナー
マグノン流体におけるWiedemann-Franz則の破れ
2023/06/16
理論セミナー
Feasibility study of quantum spin liquid in extensions of the Kitaev model
ワークショップ・シンポジウム・短期研究会
一覧
2023/06/22 ~ 2023/06/23
ISSPワークショップ
パルス強磁場における物性測定技術の最前線
研究部門・グループ・施設・センター
凝縮系物性研究部門
物性理論研究部門
ナノスケール物性研究部門
機能物性研究グループ
量子物質研究グループ
社会連携研究部門-データ統合型材料物性研究部門
附属物質設計評価施設
附属中性子科学研究施設
附属国際超強磁場科学研究施設
附属計算物質科学研究センター
附属極限コヒーレント光科学研究センター
凝縮系
物性研究部門
物性理論
研究部門
ナノスケール
物性研究部門
機能物性
研究グループ
量子物質
研究グループ
社会連携研究部門
-データ統合型
材料物性研究部門
附属物質設計
評価施設
附属中性子科学
研究施設
附属国際超強磁場
科学研究施設
附属計算物質科学
研究センター
附属極限
コヒーレント光科学
研究センター
東京大学 物性研究所
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
TEL: 04-7136-3207 (代表・総務係)
物性研について
概要
沿革
所長あいさつ
組織・運営・評価
研究室・組織一覧
教授会議事要旨
客員一覧
産学連携
社会貢献
物性研究所 所長賞
交通アクセス
キャンパスマップ
A棟フロアマップ
宿泊案内
刊行物
お問い合わせ一覧
委嘱手続き
ニュース
プレスリリース
物性研ニュース
お知らせ
すべて
研究成果
受賞
イベント
Research Highlight
教育・大学院
物性研の教育
学生受入れ研究室一覧
入学・進学案内
キャンパスライフ
英語学習支援
サークル活動
在学生の声
奨学金・学生サポート
進路・就職先
大学院進学ガイダンス
研究室
物性研の研究
研究室一覧
凝縮系物性研究部門
物性理論研究部門
ナノスケール物性研究部門
機能物性研究グループ
量子物質研究グループ
社会連携研究部門-データ統合型材料物性研究部門
附属物質設計評価施設
附属中性子科学研究施設
附属国際超強磁場科学研究施設
附属計算物質科学研究センター
附属極限コヒーレント光科学研究センター
共通施設
研究会等
短期研究会
ISSPワークショップ
物性研談話会
セミナー
その他ワークショップ
すべて
共同利用
共同利用の概要
共同利用の装置・設備
一般共同利用の装置一覧
共同利用ガイド
各種手続き
研究員制度について
web申請について
中途申請について
外来研究員等の派遣についての了解事項
安全衛生教育について
共同利用施設専門委員会名簿
共同利用の公募
公募: 一般
公募: 物質合成・評価設備
公募: 中性子科学研究施設
公募: 軌道放射物性研究施設
公募: スーパーコンピュータ
公募: 国際超強磁場科学研究施設
公募: 量子物質ナノ構造ラボ
公募: 留学研究員
公募: 短期研究会
共同利用課題一覧
短期研究会・ISSPワークショップ
柏ゲストハウス
FAQ
Web申請ログイン
国際
国際交流・連携
招へい・受入
学生海外派遣
国際ワークショップ等
For Short-term Visitors
For Long-Term Visitors
International Lodge
© ISSP. All Rights Reserved.