学生や若手研究者の海外渡航、研究機器の整備、新たな取り組み等、広く物性研の研究・教育活動を支援する基金です
量子科学・量子技術に特化した基金です。物質開発からナノ加工・素子形成、量子計測まで一貫して行う活動を支援します
理系への進学を考える女子中高生、理系に進学した大学生・院生、そして研究者として活躍する女性をサポートします
2月19日、物性研究所にて周期表銘板除幕式を行いました。 続きを読む
11月23日 カブリ数物連携宇宙研究機構(Kavli IPMU)と物性研究所、宇宙線研究所の主催により…続きを読む
10月26日、大学院新領域創成科学研究科、物性研究所、大気海洋研究所の主催により…続きを読む
10月26日、物性科学研究教育助成基金およびQナノラボの共同寄付報告を行いました。続きを読む
1口1万円とし、ご寄付いただいた方に感謝のしるしとして、顕彰させていただきます
元素周期表仕立ての銘板にお名前を掲示いたします(希望者のみ)。銘板サイズは寄付金額に応じて以下の通りとします。
※ 元素の指定はできません
※ 元素指定可(先着順)
皆様からのご支援により、以下のような活動を継続させることができます
学生が不自由なく1日中実験できます。機器や試薬を心置きなく使えるようになります
有限で希少な資源であるヘリウムは実験で使用後、回収・再液化します。5万円で液体ヘリウム100リットル相当、約1週間の実験が可能になります
理系進学支援イベントを開催することができます。未来の日本を支えるチカラに!
室内発生世界最高の超強磁場実験を行うことができます。新たな現象や物性の発見に貢献!
学生が海外の大学や研究機関に渡航、2-3ヶ月滞在して研究に専念、経験を積むことができます
Copyright © ISSP All Rights Reserved.