プレスリリース
最新発表のプレスリリース
- 2023.09.01 微生物が光に反応してカリウムイオンを運ぶ しくみの解明と神経科学への応用 ―四半世紀ぶりに発見された全く新規のカリウムイオン選択性のしくみー
- 2023.08.08 光に操られるスピンの超高速な動きを可視化する装置を開発 ―スピン流が光で発生する瞬間を捉えた ―
- 2023.07.19 多彩な電子相を示す有機化合物の 物理特性を支配する重要パラメータの特定に成功 ―物質設計への新たな指針を発見―
- 2023.07.14 これまでの高温超伝導体は乱れていたことが判明 ―乱れを除去して激変した電荷の振る舞い―
- 2023.07.04 室温以上で金属化する高伝導オリゴマー型有機伝導体を開発 ―電子機能性を制御する新コンセプトによる有機電子デバイス開発の技術革新に期待―
- 2023.06.13 磁場で動く低温用形状記憶合金を開発 – 磁歪材料やアクチュエーターのエネルギーロスを約1/100に! –
- 2023.05.09 「固体中のワイル粒子」が現れるか?現れないか? ~精密な実験と計算の組み合わせにより10年以上の謎を解決~
- 2023.04.27 カゴメ格子を持つ超伝導体の電子を直接観測 ―特異な超伝導状態「カイラル超伝導」実現の可能性―
- 2023.04.21 反強磁性体におけるトポロジカルホール効果の実証に成功 ―磁気情報の新しい読み出し手法としての活用に期待―
- 2023.04.20 有機物質で初めてのトポロジカル絶縁体を発見 ―外場制御の容易な新しい有機エレクトロニクス材料の開拓へ―
- 2023.04.04 一瞬しか発生しない世界最強1000テスラ級超強磁場中で結晶の「のびちぢみ」の計測に成功 〜 酸化物で新たな「超」状態変化の兆候を発見 〜
- 2023.03.22 異常ホール効果の超高速変化を10兆分の1秒の時間で観測することに成功 ―ミクロなメカニズムを解明する新手法を開拓―
- 2023.03.10 一度壊れて復活する電子の秩序配列 ―元素置換による量子性の出現―
- 2023.03.02 熱流注入で磁気を観る ―簡易的・高分解能な磁気イメージング新手法―
- 2023.03.02 地球全体に分布するロドプシン保有細菌の新たな光エネルギー獲得戦略 ―キサントフィルを用いた集光アンテナの発見―
- 2023.03.01 光で動かす「電子の路線切替えスイッチ」を1分子で開発 ―1分子への超高速スイッチ集積化に道を開く―
- 2023.02.14 カゴメ格子物質で実現する不純物に強い非従来型超伝導
- 2023.01.25 磁場により体積が大きく膨張する新材料の発見 ―新たなアクチュエータ材料としての応用に期待―
- 2022.12.14 大気下でもホールと電子の双方を流す新しい分子性半導体材料の開発に成功
- 2022.11.11 赤外光を照射した半金属における巨大屈折率分散の発見と機構解明 -金属系物質による室温スローライト生成の道筋を開拓-