研究成果
「研究成果」に関する最新ニュース
- 2021.02.25 プレスリリース次世代磁性材料:反強磁性体の持つ普遍的機能性の実証 ―デバイス形状にとらわれない巨大磁気応答―
- 2021.02.19 物性研ニュース低温高圧下で新しい氷の相(氷XIX)を発見
- 2021.02.12 物性研ニューステラヘルツパルスによって強誘電性電荷秩序状態を超高速に生成することに成功
- 2021.01.25 プレスリリース反強磁性体で世界最大の自発磁気効果をもつ低消費電力磁気メモリ材料: 反強磁性体におけるワイル粒子の発見
- 2021.01.18 プレスリリース圧力で安定化させ弱点を克服した「弱い」トポロジカル絶縁体状態を実現
- 2021.01.15 物性研ニュース量子液晶と関係した新しい超伝導状態を発見
- 2021.01.13 プレスリリース固体中の電子の軌道を曲げる新しい機構の発見 -非共面スピン集団がもたらす巨大電子散乱-
- 2021.01.05 プレスリリース原子層の積み木細工によるトポロジカル物質設計 ~ 世界初となる高次トポロジカル絶縁体の実証 ~
- 2020.12.25 物性研ニュースカゴメ反強磁性体でスピンとフォノンの両方による熱ホール効果の観測に成功
- 2020.12.21 物性研ニュースパルス磁場中で瞬時に金属の電気抵抗を測る方法を開発
- 2020.12.18 プレスリリース超越コーティング — 紙をプラスチックの代わりに使う —
- 2020.12.04 プレスリリース鉄の磁石の「表面の謎」を解明! ―一原子層単位の深さ精度で磁性探査する新技術を開発―
- 2020.11.07 プレスリリースボース・アインシュタイン凝縮による超伝導を初めて確認
- 2020.11.06 プレスリリース数理的手法を用いて成功!ナノスケール物質に生成された量子多体状態の普遍的性質を解明
- 2020.11.05 プレスリリース強誘電体薄膜の大面積評価を可能に −強誘電体デバイスの実用化を加速−
- 2020.10.22 プレスリリース答えは「電子の動く軌道」! 原子層結晶で“電子磁石”が現れる機構を解明 ―次世代量子デバイス実用化への道筋を切り拓く―
- 2020.10.21 プレスリリース機械学習により薄膜作製プロセスの高速化を実現 ~外部データなしで試料作製回数を大幅に低減、材料開発コスト削減に期待~
- 2020.10.20 プレスリリース水処理膜に新たな「分子ふるい」の機能を発見: イオンを取り巻く水の水素結合構造を認識して選択的な透過
- 2020.10.13 プレスリリース世界初、超強磁場中で「格子ひずみ」の直接観測に成功 - コバルト酸化物の新たな電子状態を発見 –
- 2020.10.08 プレスリリース3MHzの超高繰り返し高次高調波発生 -2波長の極端紫外超短パルス光の応用に期待-