Home >  教育・大学院 > 修了生の進路・就職先

修了生の進路・就職先

物性研で学んだ学生の多くは、民間企業の研究職や技術職、大学や公的研究機関など、国内外の多様な分野で活躍しています。

修士課程 修了後の進路・就職先(2022〜2024年度の合計)

修士課程後の進路・就職先
進学・就職先 人数
博士課程進学 56
民間企業 48
学校法人 2
官庁 1
合計 107
企業業種 主な企業
情報・通信 IIJ株式会社インターネットイニシアティブ、ソフトバンク株式会社、マイクロンメモリジャパン、シンプレクス・ホールディングス、INSPUR GROUP CO.,LTD. 、株式会社ジャステック、株式会社エリジオン、ソニーグローバルソリューションズ株式会社、NTTデータ、富士通株式会社、ブラザー工業株式会社、ヤフー株式会社、Tencent
電機・電気機器 古河電工、東京エレクトロン株式会社、ローム株式会社、TDK株式会社、日本電気株式会社、東京エレクトロン株式会社、株式会社東芝、株式会社村田製作所、TSMC、ソニー株式会社、マイクロンメモリジャパン株式会社
機械・精密 キーエンス、ブラザー工業株式会社
金融・保険・商社・サービス 株式会社SBI新生銀行、SMBC日興証券株式会社、兼松株式会社、ゴールドマン・サックス証券株式会社、株式会社三井住友銀行
化学工業 三株式会社ブリヂストン、大日本印刷
輸送用機器 株式会社デンソー

博士課程修了後の就職先(2022〜2024年度の合計)

博士課程 修了後の就職先

研究機関:JAXA、IHES, Université Paris-Saclay、Max Planck Institute、中国科学院物理研究所、産業技術総合研究所、量子科学技術研究開発機構、分子科学研究所

学校法人:東京大学、University of Oxford、Ghent University、大阪大学、北海道大学

など

企業業種 主な企業
情報・通信 huawei、日本電信電話株式会社、マイクロンメモリジャパン㈱ 、株式会社フィックスター 、株式会社レゾナック、日本電信電話株式会社、㈱QunaSys、株式会社Preferred Networks、DATUM STUDIO株式会社
機械・精密 JASM株式会社、空研工業株式会社、苏州冷⽯传动科技有限公司、JASM株式会社、パイオニア株式会社、JASM株式会社、株式会社KEYENCE
電機・電気機器 Sicarrier、㈱SCREENホールディングス、古河電気⼯業㈱、三菱電機株式会社
化学工業 住友化学、東ソー株式会社