物性研究所
大学院進学ガイダンス

6/3(土)13:00〜17:45

終了しました(2023/6/3)
研究室見学はいつでも歓迎です。各研究室に直接ご連絡ください。

最先端の実験設備、研究環境がここに

このガイダンスでは、大学院進学を考えている皆さんに、物性研での研究や大学院生活を詳しく紹介します。 こんな先生に就きたい、あんな先輩と一緒に研究したい。人生を大きく変える1日になるかもしれません。

物性研究所には、全国の大学・研究機関の共用設備となっている、最先端の設備が集まっています。国内外から研究者が集まる研究拠点であり、東京大学の学びの場でもあります。

※ 障がい等のため、設備、情報保障等の配慮が必要な場合は、あらかじめご連絡ください。

概要

日時:
2023年6月3日(土)13:00〜17:45
会場:
東京大学柏キャンパス 物性研究所6F大講義室
お申し込み:
締め切りました

※ 自動返信が届いてない場合、迷惑メールに選別されていることがあります。ご確認ください。

※ 終了時刻を17:45に変更しました。(2023/5/19)

※ 現地参加の事前登録を締め切りました。(2023/6/2)

※ 終了しました(2023/6/3)
研究室見学はいつでも歓迎です。各研究室に直接ご連絡ください。

タイムテーブル

時間内容
13:00-13:15ガイダンス概要説明
13:15-13:55A~Hグループの研究紹介
A 物質科学、B ナノスケール科学、C 生物物理学、D 中性子科学、E 強磁場、F レーザー科学、G 放射光科学、H 理論科学
13:55-14:10各専攻および入試説明
14:10-15:10ポスターセッション
自由に先輩方にあれこれ聞ける時間です。研究ってどうやっているの?柏での生活ってどんな感じ?気になることを聞いちゃいましょう。
気になる研究室を見つけたら、次のツアーでより詳しく。
15:15-17:45研究室見学ツアー
  • 物質科学コース(Aグループ)
  • ナノスケール科学・生物物理学コース(B、Cグループ)
  • 中性子・強磁場科学コース(D、Eグループ)
  • レーザー・放射光科学コース(F、Gグループ)
  • 理論コース(Hグループ)

物性研・研究室紹介パンフレット

入試日程追記版に更新しました(2023/5/17)

  • 柏キャンパス紹介
  • 研究生活
  • 入試日程
  • 研究室一覧

この他、物性研独自の取り組みである学生サポート、海外派遣* について紹介しています。1日のスケジュールなどなど、研究生活や先輩たちの進路に関するインタビュー付き!

* COVID-19の影響により、海外派遣は2020-2022年度は中止、2023年度から再開予定です。

教員・研究テーマ

物性研で学ぶには、東京大学大学院の以下のいずれかの専攻に所属します。
希望する教員が所属する専攻を確認して受験してください。

A 物質科学

  • 井手上 敏也
    工学・物工

    2次元物質、ナノチューブ、量子整流、トポロジカル輸送、超伝導、磁性
    研究室 研究紹介 Mail

  • 岡本 佳比古
    新領域・物質

    結晶性固体、新物質、物質合成、新奇量子現象、電子機能
    研究室 研究紹介 Mail

  • 高木 里奈
    新領域・物質

    強相関電子系、多体ナノ構造、トポロジカル磁気構造、新物質開拓
    研究室 研究紹介 Mail

  • 中辻 知*
    理・物

    超伝導、磁性、半導体、物質合成、強相関電子系、フラストレーションと量子磁性
    研究室 研究紹介 Mail

    * 理学系・物理学専攻教員(学内クロスアポイントメント)

  • 森 初果
    理・化 新領域・物質

    分子性機能物質開発、超伝導、プロトン伝導、磁性、有機トランジスタ
    研究室 研究紹介 Mail

  • 山浦 淳一
    新領域・物質

    構造物性、量子マルチプローブ解析、新機能材料
    研究室 研究紹介 Mail

  • 山下 穣
    新領域・物質

    超低温、フラストレーションと量子磁性、超伝導、強相関電子系
    研究室 研究紹介 Mail

B ナノスケール科学

  • 大谷 義近
    新領域・物質

    トポロジカルスピントロニクス、スピン電荷変換、ナノ磁性、ナノテクノロジー
    研究室 研究紹介 Mail

  • 長谷川 幸雄
    工学・物工

    プローブ顕微鏡で探るナノスケールでの量子電子状態・超伝導・スピン・磁性
    研究室 研究紹介 Mail

  • 三輪 真嗣
    新領域・物質

    スピントロニクス、量子物質、キラル分子、生体分子、パルスレーザー、放射光分光
    研究室 研究紹介 Mail

  • 吉信 淳
    理・化 新領域・物質

    表面界面における化学物理と反応
    研究室 研究紹介 Mail

  • Mikk Lippmaa
    新領域・物質

    酸化物薄膜、表面科学、有機-無機界面、ヘテロ構造、酸化物エレクトロニクス
    研究室 研究紹介 Mail

C 生物物理学

  • 井上 圭一
    理・化 新領域・物質

    生体分子分光、光受容タンパク質、ロドプシン、タンパク質の機能発現メカニズム
    研究室 研究紹介 Mail

  • 野口 博司
    理・物

    理論・シミュレーション、ソフトマター・複雑凝縮系、生体膜、大規模計算
    研究室 研究紹介 Mail

  • 林 久美子
    新領域・複雑理工

    生物物理、非平衡統計力学、タンパク質分子モーター、蛍光イメージング、神経細胞軸索輸送
    研究紹介 Mail

D 中性子科学

  • 中島 多朗
    工学・物工

    スピン起源の創発物性、トポロジカル磁気秩序、マルチフェロイクス、中性子散乱、X線回折
    研究室 研究紹介 Mail

  • 益田 隆嗣
    新領域・物質

    量子スピン系、スピン流、フラストレーション、マルチフェロイクス、酸素超結晶、中性子
    研究室 研究紹介 Mail

  • 眞弓 晧一
    新領域・物質

    高分子・ソフトマター系の物性発現機構の解明
    研究室 研究紹介 Mail

E 強磁場科学

F レーザー科学

  • 秋山 英文
    理・物

    レーザー、半導体、ナノサイエンス・表面科学、顕微分光、生物発光
    研究室 研究紹介 Mail

  • 板谷 治郎
    理・物

    高強度レーザー、中赤外光源、アト秒科学、量子ダイナミクス、超高速軟X線分光
    研究室 研究紹介 Mail

  • 岡﨑 浩三
    新領域・物質

    超伝導、光誘起相転移、レーザー、光電子分光
    研究室 研究紹介 Mail

  • 小林 洋平
    工学・物工

    最先端レーザーによる光科学
    研究室 研究紹介 Mail

  • 近藤 猛
    理・物

    トポロジカル量子物性、超伝導、強相関物理、レーザー、光電子分光
    研究室 研究紹介 Mail

  • 松永 隆佑
    理・物

    光物性、レーザー、テラヘルツ分光、トポロジカル半金属、スピントロニクス、超高速現象
    研究室 研究紹介 Mail

G 放射光科学

  • 木村 隆志
    工学・物工

    X線顕微イメージング、X線自由電子レーザー、超精密加工、X線光学、レンズレスイメージング
    研究室 研究紹介 Mail

  • 原田 慈久
    新領域・物質

    放射光、軟X線、液体、界面水、電池、触媒、素励起
    研究室 研究紹介 Mail

  • 松田 巌
    理・物 理・化

    放射光、X線自由電子レーザー、非線形現象、ダイナミクス、単原子層、表面、界面
    研究室 研究紹介 Mail

H 理論

先輩たちの声

「どうして物性研を選んだの?」「実際に来てみてどう? 1日のスケジュールはどんな感じ?」皆さんのご要望にお応えして、学生生活のインタビューを紹介します。

学生インタビュー キャンパスライフ

物性研の海外学生派遣プログラムを利用して活躍してきた学生の様子はこちら。

学生海外派遣

物性研で学ぶには、5つの専攻から
- 令和5年10月/ 令和6年4月(2023年10月/ 2024年4月)入学 -

入試日程は、専攻によって異なります。必ず各専攻のページをご確認ください。

理学系・物理学専攻

6/21 - 27
出願期間
5/27

修士課程

8/22
筆記試験
9/4,5,6,7,8
口述試験
More info.

博士課程

8/22
筆記試験
9/4,5,6,7,8
口述試験
More info.

理学系・化学専攻

6/21-27
出願期間
4/22, 6/3

修士課程

8/22
筆記
9/6
口述Ⅰ
More info.

博士課程

8/22
筆記
9/6
口述Ⅰ
9/7
口述Ⅱ(R5.10月入学)
2024/2/8
口述Ⅱ(R6.4月入学)
More info.

工学系・物理工学専攻

6/29-7/5
出願期間
4/15, 6/17

修士課程

8/28
筆記・一般科目
8/29
筆記・専門科目
9/1
口述試験

博士課程

8/29
物理学
8/31
口述試験
More info.

新領域・物質系専攻

6/8-14
出願期間
4/1, 5/20, 6/3

修士課程

8/22
一次試験
8/28
口述試験

博士課程

8/22
一次 専門科目
8/25
一次 口述試験
2024/1/30
二次試験

More info.

新領域・複雑理工学専攻

6/8-14
出願期間
5/13, 20, 27

修士課程

8/16
一次試験
8/22, 23
口述試験

博士課程

出願時に提出
書類選考
8/21
口述

More info.