物性研ニュース
最新 物性研ニュース
- 2025.10.21 山本哲也氏(野口研D2)が日本生物物理学会学生発表賞を受賞
- 2025.10.08 カゴメ格子超伝導体で異常熱ホール効果の観測に成功
- 2025.10.03 ハルデン教授(2016年ノーベル物理学賞受賞)が来所、臨時講演会を開催
- 2025.10.03 「チョコレート学・入門編」を公文国際学園にて開催
- 2025.10.02 橋本大輔氏(井上研M1)が生物物理若手の会 夏の学校にて最優秀ポスター賞を受賞
- 2025.09.30 2次元多孔性有機金属薄膜により特定の蟻酸分子オリゴマーが生成
- 2025.09.04 パルス磁場NMR測定により強磁場中で実現する磁気構造を解明
- 2025.08.27 物理チャレンジ参加の高校生が見学に来訪
- 2025.08.22 JSTさくらサイエンスによるインドの高校生が見学
- 2025.08.19 東葛テクノプラザにて夏休み科学教室「つく?つかない? 磁石の不思議」を開催
- 2025.08.08 山口寛月氏(松田巌研D1)が日本放射光学会のJSR2025学生発表賞を受賞
- 2025.08.07 西大和学園高校の生徒が見学に来訪しました
- 2025.07.24 小島慶太特任研究員(岡本研)がSCES2025のベストポスター賞を受賞
- 2025.07.23 常圧下最高温度での超伝導をもたらす電子構造を解明
- 2025.07.18 電流と軌道の間で相互変換を実験的に確認
- 2025.07.18 量子センサで“見えない磁石”の構造を解明 ―八極子磁壁の正体に迫る―
- 2025.07.15 二分子層間の電界誘起プロトン移動で可逆的な導電性スイッチングに成功
- 2025.07.09 室谷悠太助教が LEES 2025 conferenceの Best Poster Presentation Awardを受賞
- 2025.07.07 「ミネラル・オブ・ザ・イヤー2024」に“宮脇石”が選出 -福島で発見の新鉱物、独自構造が評価される
- 2025.06.24 ISSP Stay report of Prof. Yuan-Ming Lu