物性研だより 2021年度
第61巻 第1号 2021年度 (全編PDF:7.4MB)
- 表紙
- 目次
- ボース・アインシュタイン凝縮による超伝導を初めて確認(岡﨑 浩三)
- カミは地球を救う⁉(廣井 善二)
- 原子層の積み木細工によるトポロジカル物質設計(野口 亮、黒田 健太、近藤 猛)
- パルス磁場中で瞬時に金属の電気抵抗を測る方法を開発(三田村 裕幸、綿貫 竜太、鬼丸 孝博)
- 日本中性子科学会ポスター賞を受賞して(長谷川 舜介)
- 日本表面真空学会学術講演会 講演奨励賞 (スチューデント部門) を受賞して(野口 亮)
- 本多記念研究奨励賞を受賞して(三輪 真嗣)
- 令和2年度日本希土類学会学会賞 (塩川賞) を受賞して(上床 美也)
- 物性研究所短期研究会 物性研究所スパコン共同利用・CCMS 合同研究会「計算物質科学の新展開 2020」
- 物性研究所セミナー
- 人事異動
- 編集後記
第61巻 第2号 2021年度 (全編PDF:8.3MB)
- 表紙
- 目次
- 反強磁性体におけるワイル準粒子の発見と応用(冨田 崇弘 、見波 将 、中辻 知)
- トポロジカル反強磁性金属Mn3Snの巨大有効ダンピング(三輪真嗣、飯浜賢志、野本拓也、冨田崇弘、肥後友也、Ikhlas Muhammad、坂本祥哉、大谷義近、有田亮太郎、水上成美4、中辻知)
- アスガルドアーキアの持つ、光エネルギーを使って水素イオンを取込むタンパク質の構造を解明(井上 圭一)
- 不揮発性メモリや熱流センサー開発に繋がる反強磁性体の普遍的機能性の実証(肥後 友也、中辻 知)
- ZrTe5 における弱いトポロジカル絶縁体状態の観測と制御(Peng Zhang、 近藤 猛)
- 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞して(佐藤 優大)
- 理学系研究科研究奨励賞を受賞して(田中 宏明)
- 第15 回日本物理学会若手奨励賞を受賞して(多田 靖啓)
- 外国人客員所員を経験して(Shaoqiang Chen)
- 客員所員を経験して(本山 岳)
- 客員所員を経験して(樋山 みやび)
- 客員所員を経験して(井原 慶彦)
- 客員所員を経験して(高山 あかり)
- 客員所員を経験して(田中 秀数)
- 客員所員を経験して(今中 康貴)
- ISSP ワークショップ「物性科学におけるデータ科学の今と未来」
- ISSP ワークショップ「The International Workshop on Quantum Magnets in Extreme Conditions」
- 物性研究所談話会
- 物性研究所セミナー
- 人事異動
- 令和2年度外部資金の受入について
- 編集後記
第61巻 第3号 2021年度 (全編PDF:4.9MB)
- 表紙
- 目次
- ナノスケールの半導体基盤上で起こる電子の協力現象(阪野 塁)
- 引っ張ると頑丈になる自己補強ゲル(眞弓 皓一)
- 結合スピン鎖物質の量子性を圧力によって能動的に制御する(山本 大輔)
- 日本物理学会学生優秀発表賞(領域4)を受賞して(山本 剛史)
- 日本物理学会学生優秀発表賞を受賞して(清水 貴勢)
- 日本化学会第101春季年会学生講演賞を受賞して(亀山 亮平)
- 日本レオロジー学会奨励賞を受賞して(眞弓 皓一)
- ISSPワークショップ「第2回ナノスケール物性科学の最先端と新展開」
- ISSPワークショップ「ISSP WOMEN’S WEEK 2021」
- 第66回物性若手夏の学校開催報告(増木 亮太)
- 物性研究所談話会
- 物性研究所セミナー
- 物性研ニュース「東京大学物性研究所人事異動一覧」
- 編集後記
第61巻 第4号 2021年度 (全編PDF:5.9MB)
- 表紙
- 目次
- スピン流を超簡単にon/offスイッチング(Chun Lin、近藤 猛)
- 半導体量子ドット中での多電子状態の読み出しとスピン緩和現象の解析(吉見 一慶、加藤 岳生)
- 鉄系超伝導体の超高速な結晶構造変化を実現(鈴木 剛、岡﨑 浩三)
- 日本高圧力学会功労賞を受賞して(後藤 弘匡)
- 令和3年度 物性研究所一般公開報告(小林 洋平)
- 日物性研究所短期研究会 ガラスおよび関連する複雑系の最先端研究
- 物性研究所ISSPワークショップ「New Trends in Quantum Condensed Matter Theory 2021」
- 物性研究所ISSPワークショップ「第10回国際ワークショップ 電子機能性有機物質の先端分光」
- 物性研究所談話会
- 物性研究所セミナー
- 東京大学物性研究所研究員(若手)の公募ついて
- 東京大学物性研究所教員公募について
- 物性研だより第61巻目録(第1号~第4号)
- 編集後記