Home >  研究会等 > 物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会 「 機械学習と計算物性科学の未来 」

物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会 「 機械学習と計算物性科学の未来 」

日程 : 2025年4月3日(木) - 2025年4月4日(金) 場所 : 物性研究所本館6階 大講義室(A632) 世話人 : 杉野修 (63290)
e-mail: keisan-25@issp.u-tokyo.ac.jp
講演言語 : 日本語

東京大学物性研究所スーパーコンピュータ共同利用、計算物質科学研究センターを主体とした物性研究所スパコン共同利用・CCMS合同研究会「 機械学習と計算物性科学の未来 」を開催いたします。

本研究会は物性研スパコン利用者が集まる年一度のイベントです。ここでは物性研スパコンの大口利用者、アクティビティレポートの巻頭論文執筆者、ソフトウェア開発・高度化プロジェクト(PASUMS)サービスの利用者、データ創出・活用型マテリアル研究開発プロジェクト(DxMT)や「富岳」等、計算物質科学研究センター(CCMS)が関わる国家プロジェクトへの参加者などによる講演が行われます。これに加えて先進的な計算機の利用法を開発している研究者による招待講演、さらに、重要な話題を提供していただける研究者による特別講演が行われます。スパコンの更新時などには、センター運営を方向づけるような意思疎通も行われています。

今回は特別講演のトピックとして、ノーベル賞で注目されたAIや機械学習を予定しています。コミュニティ内外を問わず、多くの研究者の参加をお待ちしております。

ポスター発表は4/3(木)、その他プログラムは研究会詳細をご参照ください。

参加登録締切は4/1(火)です。


(公開日: 2025年02月07日)