Home >  ニュース > 齋藤成之氏(板谷研究室)が国際会議ALPS’17のBest Student Oral Paper Awardを受賞

齋藤成之氏(板谷研究室)が国際会議ALPS’17のBest Student Oral Paper Awardを受賞

2017年5月9日

授賞式の様子齋藤氏には賞状及び副賞の書籍(Femtosecond Laser Pulses (Springer))が贈られました。
授賞式の様子
齋藤氏には賞状及び副賞の書籍(Femtosecond Laser Pulses (Springer))が贈られました。

4月18日から21日までパシフィコ横浜(横浜市)で開催されたThe 6th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS’17)において、板谷研究室D1の齋藤成之氏がBest Student Oral Paper Awardを受賞しました。

ALPS’17は、国際的なシンポジウムOPTICS & PHOTONICS International Congressのレーザー部門の専門会議で、レーザー学会による主催で毎年開催されています。今回は130名以上の参加があり、発表の中から特に優秀な学生発表6件に対してBest Student Oral Paper Awardが授与されました。

受賞対象となった講演題目は”Attosecond streaking of chirp-free high harmonics in the extreme ultraviolet driven by a long-wavelength infrared light source”です。

化学反応や光応答反応の素過程や、物質の機能発現の起源を調べるため、ごく短い時間幅を持った光が使われています。その中でアト秒(100京分の1秒)は、現在利用できる最も短い時間幅の光として、世界中で開発が進められています。従来、アト秒分光にはチタンサファイアレーザー(波長800 nm)の高次高調波が主に用いられてきましたが、齋藤氏らはより長波長の光パラメトリック増幅器 (波長1700 nm)を用いてアト秒高次高調波を発生させ、その時間波形測定を初めて成功させました。

長波長の光源は軟X線(100-2000 eV)高次高調波発生が可能であることから注目されており、今回の結果は軟X線領域におけるアト秒科学につながる重要な成果といえます。


関連サイト

(公開日: 2017年05月09日)