Home >  ニュース > 川崎聖治氏(リップマー研究室修士課程2年)がIUMRS-ICEM2012でAward for Encouragement of Research in Materials Scienceを受賞

川崎聖治氏(リップマー研究室修士課程2年)がIUMRS-ICEM2012でAward for Encouragement of Research in Materials Scienceを受賞

川崎聖治氏

ナノスケール物性研究部門リップマー研究室(新領域創成科学研究科物質系専攻修士課程2年)の川崎聖治氏が2012年9月23日から28日の期間、パシフィコ横浜で開催されました国際会議 IUMRS-ICEM 2012 (International Union of Material Research Societies – International Conference on Electronic Materials 2012)にて、Award for Encouragement of Research in Materials Scienceを受賞しました。この賞は材料科学の分野で優れた発表を行った若手研究者個人に授与されるものです。

本会議で川崎氏は「In-situ Observation of Occupied and Unoccupied States of a Photocatalyst in Water」という題目で口頭発表を行いました。この研究は物性研究所小森研究室、吉信研究室、原田研究室、松田研究室、工学部尾嶋研究室、東京理科大学工藤研究室、東北大学赤木研究室との共同で行われたもので、Spring-8 BL07LSUにおいて開発されたX線吸収発光分光装置によって、水溶液中の光触媒材料の電子状態をその場観察することに成功したものです。光触媒は、太陽光と水からクリーンに水素を取り出すことのできる技術として注目されています。本手法により光触媒の理解が深まり、高効率な光触媒開発に繋がるものと期待されます。

なお、同氏は2011年11月に大阪で行われました第7回放射光表面科学部会/顕微ナノ材料科学研究会合同シンポジウムにおいても「XES/XASによる可視光応答光触媒RhドープSrTiO3の電子状態観測」という発表を行い、優秀ポスター賞を受賞しています。

(公開日: 2012年11月12日)