小谷・辛研究室の研究が日本物理学会第9回論文賞を受賞
物性研理論部門の小谷章雄・名誉教授と小谷研所属だった松原雅彦氏、魚住孝幸氏、および物性研先端分光部門の辛埴教授と辛研所属だった原田慈久氏の連名による次の論文が、日本物理学会第9回論文賞を受賞されました。
- 題目 : Polarization Dependence of Resonant X-Ray Emission Spectra in Early Transition Metal Compounds
- 著者 : Masahiko Matsubara(松原雅彦)、Takayuki Uozumi(魚住孝幸)、Akio Kotani(小谷章雄)、Yoshihisa Harada(原田慈久) and Shik Shin(辛埴)
- 掲載誌 : JPSJ, Vol. 69, No.5, pp.1558-1565 (2000)
この論文は、シンクロトロン放射光の高輝度でかつ偏光しているという特性を巧みに利用し、ScF3とTiO2の共鳴軟X線発光分光の偏光依存性を実験的に明らかにして、それを理論的に説明することに成功した論文で、軟X線領域での共鳴X線発光分光として先駆的な仕事です。高輝度放射光を用いて軟X線分光の新しい実験を開拓してきた辛研究室と、遷移金属の分光スペクトルの理論に高い実績を持つ小谷研究室が共同することにより、高く評価される研究成果が生み出されました。





関連サイト
(公開日: 2004年04月28日)