松田巌准教授ら、理化学研究所放射光科学研究センターより感謝状

松田巌准教授、技術補佐員の小瀬川友香氏、荒木実穂子氏、山本航平氏(D2)、山添康介特任研究員らは、光のチョッパー周波数を音階に変える「音階発生装置(レインボーピアノ)」を考案、制作し、大型放射光施設SPring-8に寄贈したことに対し、理化学研究所放射光科学研究センターより感謝状を授かりました。
レインボーピアノは、光を遮るチョッパーの周波数を音に変換し、音階にしたピアノで、松田氏によって考案されたものです。このアイディアを播磨分室の有志が制作し、2017年4月30日に行われたSPring-8施設公開にて展示、演奏を行いました。当日、展示会場には1,000名以上の観衆が集まり、好評を博しました。この様子が施設公開を運営する理化学研究所スタッフの目に留まり、SPring-8へ寄贈することとなりました。
授与にあたり、石川哲也センター長から、松田准教授と共に制作した小瀬川氏、荒木氏、山本氏、山添特任研究員にも謝意が述べられました。
関連ページ
(公開日: 2019年02月12日)