Home >  研究会等 > 物性科学におけるデータ科学の今と未来

物性科学におけるデータ科学の今と未来

日程 : 2021年2月22日(月) 1:00 pm - 2021年2月24日(水) 5:05 pm
* 22(月)、24(水)の隔日開催。
場所 : Zoomを利用したオンライン開催 主催 : 東京大学 物性研究所 物質設計評価施設 設計部 世話人 : 川島 直輝(東大物性研)、尾崎 泰助(東大物性研)、杉野 修(東大物性研)、 野口 博司 (東大物性研) 、福島 鉄也(東大物性研)、 井戸 康太(東大物性研)、 福田 将大(東大物性研)、 吉見 一慶(東大物性研)、 田村 亮 (東大新領域、物質・材料研究機構)
e-mail: mlwork2021@issp.u-tokyo.ac.jp

開催趣旨

近年、物質科学の課題解決へのアプローチとして、理論科学、実験科学、計算科学に加え、データ科学が活用されてきている。データ科学を活用することで、新しいシミュレーション方法の構築、データの高精度化、物質探索の加速などの応用研究が進められている。その一方で、基礎となるデータを今後どのように管理し、再活用していくかという点も重要になりつつある。

本ワークショップでは、物性・生命化学系のデータ科学手法を用いた最先端の応用事例および、データの利活用という観点からデータベース構築及びその保持、連携に関する取り組みに関して意見交換を行う。さらに、これらの事例をもとに、パネルディスカッションを行い、データを切り口に今後どのようなフレームワークが構成され、また今後の応用研究 へと発展していくかについての議論する。

初日は物性・生命化学系の分野における機械学習の応用研究を紹介す る。2日目はデータリポジトリ・データベース関連に関する最先端の取り組みについて紹介する。これらの事例をもとに、パネルディスカッションでは、データを切り口に今後どのようなフレームワークが構成され、また 応用研究へと発展していくかについての議論を行う。

要事前登録 (定員200名に達し次第参加受付を締め切らせていただきます)
参加申込期限:2021/2/19(金) 17:00
アブストラクト提出期限(招待講演者/ポスター発表希望者):2021/2/15(月) 24:00

対象者

・物性科学および機械学習・データ科学分野に興味のある研究者・学生

・Web会議システム Zoomとチャットツール Slackにアクセスできる環境の方

参加申し込み

こちらにアクセスの上、お申し込みください


備考 : 共催/協賛:東京大学 物性研究所 スーパーコンピュータ共同利用、計算物質科学研究センター
(公開日: 2021年02月01日)