物性研究所のスタッフが見どころや研究現場をガイドします。研究者と話してみたい、子どもと一緒に楽しみたい、建物の中で迷いそう…という方、ぜひどうぞ。
百聞は一見に如かず!
モノに光を当てて電子が飛び出すところを実験で見てみましょう。最先端の研究装置も紹介します。
ブラウン粒子の動きを顕微鏡で観察。その運動をpythonとChatGPTを用いたプログラミングで再現してみよう。
国際物理オリンピックで実際に使われた装置を自ら組み立て、重さ測定に挑戦 プログラム紹介PDF
お子様向け 中高生向け 大学生・一般向け 体験
対象:女子中高生とその保護者、教員
定員:現地参加 50名+オンライン参加。要事前申込。
10/11 申込閉め切りました
イベント詳細はこちらをご覧ください。
「未来をのぞこう!」の午前中は、物性研の一般公開を大学院生がご案内します。
一般公開の展示に加えて、実際に日々研究が行われている実験室の中にも入って実験装置を見たり、普段の研究の様子などを聞くことができます。
見学ツアーの後は、大学院生・研究者とランチ懇談会を行います。進学のことはもちろん、その先の理系のお仕事についても、どんどん聞いてください!
10/11 申込閉め切りました
※ 本企画はキオクシアホールディングス㈱の理系女性活躍推進活動にご支援いただいております。
〒277-8581 千葉県柏市柏の葉5-1-5
04-7136-3207(代表・総務係)
駐車場はご利用になれません。公共交通機関、無料シャトルバス、自転車でお越しください。
TX柏の葉キャンパス駅 行
時 | 分 |
---|---|
10 | 35 45 55 |
11 | 05 15 25 35 45 55 |
12 | 05 15 25 35 45 55 |
13 | 05 15 25 35 45 55 |
14 | 05 15 25 35 45 55 |
15 | 05 15 25 35 45 55 |
16 | 05 15 25 35 45 55 |
17 | 約10分間隔で運行、50(最終) |
柏Ⅱキャンパス 行
時 | 分 |
---|---|
10 | 00 15 45 |
11 | 00 15 45 |
12 | 00 15 45 |
13 | 00 15 45 |
14 | 00 15 45 |
15 | 00 15 45(最終) |