共通施設・物質設計実験室

分類 共通施設とMDCL実験室
内容 共通施設と物質設計の実験室の活動紹介
提出者

【物質設計評価施設】
物質設計部(大型計算機室) (川島所員)  
物質合成評価部の実験室(岡本所員)

【共通施設担当所員】

量子物質ナノ構造ラボ(橋坂 運営委員長)
低温液化室 (徳永 低温委員長)
工作室   (金道 工作委員長)
放射線管理室(山浦 放射線管理委員長)
図書室   (林 図書委員長)
情報技術室 (担当 川島所員)
広報室   (加藤 広報室長)
国際交流室 (長谷川 国際交流室長)
学生・教職員相談室(吉信 相談室長)
ストックルーム(中島 管理委員長)


提出方法 メールで石塚 ishizuka@issp.u-tokyo.ac.jp にご送付ください
締切 物質設計評価施設は3/31、共通施設は4/21
原稿テンプレート 【MDCL】実験室・共通施設原稿テンプレート(Word)
テンプレートを使わずに昨年からの変更箇所の提示でも構いません。
参考PDF 昨年の要覧のPDFダウンロードはこちら、(MDCL)(共通施設PDF

 

原稿フォーマット

【MDCL・物質設計部(大型計算機室)】・・・ 1ページ。昨年のPDFはこちらです。  

  1. 常勤職員のスタッフリスト(名前 の漢字表記、ローマ字表記、職位)
  2. 紹介文(日本語300~350字、英語150~200wordの範囲内。)
  3. 主要設備(日本語 ・英語とも文字数は昨年と同程度)
  4. 写真や図など2枚
  5. 写真・図のキャプション (1枚につき、日本語< 100字以下、英語50word以下)
  6. 研究室に所属しない助教の顔写真

【MDCL・物質合成評価部】・・・各実験室半ページです。 昨年のPDFはこちらです。
原稿構成や分量は従来と同じです。昨年との変更箇所の指示でも構いません。

  1. 実験室名
  2. 常勤職員のスタッフリスト(名前 の漢字表記、ローマ字表記、職位)
  3. 紹介文(日英併記。日本語130文字、50Word以内)
  4. 主要設備(日英併記・昨年と同程度)
  5. 写真や図など1枚
  6. 写真・図のキャプション(1枚につき、日本語100字以下、英語50word以下)
  7. 研究室に所属しない助教の顔写真

【共通施設・Qナノラボ、低温液化室、工作室、放射線管理室
原稿構成や分量は従来と同じです。昨年との変更箇所の指示でも構いません。昨年のPDFはこちらです。

  1. 共通施設名
  2. 常勤職員のスタッフリスト(名前 の漢字表記、ローマ字表記、職位)
  3. 紹介文(日英併記。目安は日本語100〜300文字、30〜120Word)
  4. 主要設備(日英併記で昨年と同程度) 
  5. 写真や図など1枚

【共通施設・図書室、情報技術室、広報室、国際交流室、学生・教職員相談室、ストックルーム
原稿構成や分量は従来と同じです。昨年との変更箇所の指示でも構いません。昨年のPDFはこちらです。

  1. 共通施設名
  2. 紹介文(日英併記。目安は日本語45〜90文字、15〜30Word)