外国人客員所員 募集要項

募集中 所外締切7/31 所内締切8/31

応募方法
 期間は3ヶ月以上12ヶ月まで、希望者はホストとなる所員と連絡をとり、その所員を通じて応募書類を提出する。
 2019年8月31日を所内締め切りとして行い、同年秋に行われる選考委員会で決定する。
募集方法
  Physics Today (web page 7/1~) , Science (web page 7/2~) および物性研ウェブサイト上にて確認のこと。
募集期間
  2019年7月1日~2019年7月31日
所内締切
  2019年8月31日
招聘期間
  次回2020年9月~採用予定募集。
募集人数
  1年間1ポスト(12ヶ月)で4~6名選考予定。
選考委員会
  2019年秋の選考委員会で選考。
推薦条件
  物性研究所の客員所員としてふさわしい人材を推薦すること。
備考
  決定した期間を遵守すること。(期間は当初に確定し、来日が遅れても次の人の期間が始まる時点で打ち切る)
提出書類
推薦所員が準備する書類
  1)推薦書 外国人客員推薦書(Word)
応募者が準備する書類
  2)CV
  3)List of publications
  4)Brief outline of research proposal
  5)Three names of reference
*以上をまとめて、推薦所員が国際交流室に電子メールにて提出
選考方法
 国際交流委員会委員の所員に人事担当企画委員を加えて、所内選考委員会を構成する。
 人事選考協議会所外委員は、選考委員会にオブザーバーとして出席するか、又はメールで意見を述べる。
 所内選考委員会の審議結果を人事選考協議会所外委員に報告して再度意見を伺う。
 所員会で審議の上、投票で可否を決定する。
結果の通知
所員会の決定後各応募者に通知する。
待遇その他
・給与
  東京大学特定有期雇用教職員の就業に関する規程により、月額450,000円~670,000円の間で計算する。
・共済加入
  すべての客員教授は共済に加入する。ただし社会保障協定適用国は加入免除可能。
  適用国については 「社会保障協定」(柏地区共通事務センター)を参照のこと。
・予算
  各研究室に以下の予算が割り当てられる。
   研究費 30,000円/月
   国内旅費70,000円/全期間
・宿舎
  柏インターナショナルロッジ家族室 W308・W407 (月額平均140,000円水道電等全て込み)
  入居の際の窓口 国際支援課 ハウジングオフィス 柏インターナショナルロッシ事務局 国際交流室
・物性研居室
  A324, A408
エッセイの提出
 任期が終わる前に物性研での研究活動についてエッセイを提出する。物性研便り等に随時掲載。


トップへ戻る