
SPICE
Spectrometer Instrument Control Environment
PONTAトップページ
SPICE html manualトップページ
偏極用scanコマンド scanpol
scan
scanpol motor1 start stop step motor2 start stop step [n=npoints] [preset=channel,value] [file=path]
★ 使用方法はscanと同じです。
★ Setupタブ > Hardwareタブ > Polarize DevicesタブにあるスピンフリッパーのFlip countと、ヘルムホルツコイルのControl Modeにより、動作が以下の用に異なります。
- スピンフリッパー Flip count: active
それぞれのスキャンポイントにおいてSpin Flipper ONとOFFでカウントし、それらの値とその差を表示します。
- スピンフリッパー Flip count: deactive
スキャン中にSpin FlipperのON/OFFを行いません。スキャン開始前のSpin Flipperの状態でスキャンをします。
- ヘルムホルツコイル Control Mode: Auto
それぞれのスキャンポイントにおいて、ki、kf、A2の角度を読み取り、Helmholtz Coil Parameterを用いてヘルムホルツコイルの出力を計算し、出力します。
- ヘルムホルツコイル Control Mode: Manual
スキャン中にヘルムホルツコイルの出力変更を行いません。スキャン開始前のヘルムホルツコイルの状態でスキャンをします。
★ Flip count、Control Modeを変更するにはSetupタブ > Hardwareタブ > Polarize DevicesタブのMonitoring...Click to allow changesボタンをまず押し、変更してからUpdate Parametersボタンを押してください。
Edited by Matsuura; Updated 2007-05-03;
コメント、質問はこちらへ