極限量子系とその対称性 Univ. of Tokyo COE21 Program
Quantum Extreme Systems and Their Symmetries

2003年度の活動

COE21プログラム「極限量子系とその対称性」による研究教育活動のうち
柏キャンパスにおいて実施されるものを紹介しています.
本COE21プログラムの活動全体についてはこちらをご覧下さい.

【研究会・セミナー等 (Workshops and Seminars)】

  物性理論の新潮流 若手研究会
  日時:  2004年2月19日(木), 20日(金)  
  場所: 東京大学物性研究所6階大講義室

出席者統計
        <招待講演者>  <一般参加者> <当日参加者> <計>
  学生       0名         27名         7名       34名
  PD       10名          12名        18名       40名
  助手      13名           8名         1名       22名
教授・助教授   4名           6名         6名       17名
----------------------------------------------------------------------------------
           53名          33名        27名     計 113 名

物性理論の新潮流 若手研究会 2004年2月19日(木), 20日(金)

上田所長の開会挨拶
 

講演
   

ポスターセッション
   
 
これらはごく一部です. この研究会の写真集は物性理論の新潮流 若手研究会のページにあります.


【PDの公募 (Postdoctral Fellowship)】
  本COE21プログラムのPD(拠点形成特任研究員)の公募がアナウンスされております.
  詳しくは下記のwebpageをご覧下さい(応募締切:平成16年3月1日)
  http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/jim/jinji/kenkyuuin.html

【RAの募集 (Research Assistant)】

  本COE21プログラムのRAは理学系研究科物理専攻博士課程の学生を対象として募集されます.
  平成16年度の募集がアナウンスされています.(申請受付:平成16年3月8日(月)〜平成16年3月12日(金)午前11:30(厳守))
  下記のwebpageをご覧下さい.
  http://bilbo.phys.s.u-tokyo.ac.jp/coe21/

【講義 (Lectures)】
  英語によるコミュニケーション・スキルの講義と演習
  (Lectures and exercises on communication skills in English)
    クラスT 土曜日 9:15-10:45
    Class I  Saturday 9:15-10:45 Lecturer: Dr. Garry Foran
           受講者 7名 (物性研3名, 宇宙線研4名)
           開講日 2003年11月15日,22日,29日,12月13日,20日,
                 2004年1月10日,17日,24日,2月21日,28日

    クラスU 土曜日 10:45-12:15
    Class II  Saturday 10:15-12:15 Lecturer: Dr. Garry Foran
           受講者 8名 (物性研7名, 宇宙線研1名)
           開講日 2003年11月15日,22日,29日,12月13日,20日,
                 2004年1月10日,17日,24日,2月21日,28日

    クラスV 金曜日 13:00-14:30, 14:40-16:10
    Class III Friday 13:00-14:30, 14:40-16:10 Lecturer: Dr. Russel Walstedt
           受講者 12名 (物性研9名, 宇宙線研3名)
           開講日 2003年12月12日,26日,2004年1月23日,2月13日,3月5日 (各2コマずつ)
    

【事務担当】
   物性研究所における本COE21プログラム関連の事務担当は
      小野明子 (Ms. Akiko Ono)
      事務室:  A320
      電話&FAX: 04-7136-3475
       E-mail:   onoakiko@issp.u-tokyo.ac.jp