オレンジクリオの仕様
トップローディングタイプのヘリウムクライオスタットです。 冷却に液体ヘリウム、液体窒素の確保を必要とします。
70mmインサート
現有機器名
<
オレンジ物性研#1、同#2、
東北大オレンジ、オレンジAGNES
サンプルスペース
70mmφ
(
標準サンプルセル等
が入る)
温度
1.5K〜室温
制御
TEMCON
製造元
A.S. Scientific Products Ltd.(英国)
輸入元
(株)インフラレッド
液体ヘリウム
消費量の目安
室温から冷却:15リットル
一日あたり:5リットル
100mmインサート(マキシ)
現有機器名
オレンジ都立大
サンプルスペース
100mmφ
(高圧セル、
標準サンプルセル等
が入る)
温度
1.5K〜室温
制御
TEMCON
製造元
A.S. Scientific Products Ltd.(英国)
輸入元
(株)インフラレッド
液体ヘリウム
消費量の目安
室温から冷却:20リットル
一日あたり:7リットル
C11でオレンジを使用しているところ
オレンジクリオマニュアル
170kB
使用実績のある装置
(70mmインサート)
4G(GPTAS)
5G(PONTA)
6G(TOPAN)
C11(HER)
C12(SANS-U)
C311(AGNES)
T11(HQR)
T12(KSD)
T13(HERMES)
冷凍機の予定
試料環境機器の予定
中性子散乱研究施設のページ