ビザと招聘手続きについて
こちらでは、交流室に寄せられる質問をまとめています。(随時更新)
ビザは必要?何ビザの申請をすれば良いの?物性研がサポートしているビザは以下3つです。どのように招聘するか?でビザの種類が異なります。 短期ビザ(ビザ免除国の場...
学振特別研究員の場合は?基本的な流れは外国人研究員招聘手続の方法と同じですが、東大で雇用するわけではないので担当係は人事係ではなく共同利用係になります。この場合...
在留資格の変更・更新以下のような場合、在留資格の変更や更新などの手続きが必要になります。詳しくは、ビザコンサルティングサービス、もしくは法務省・入国管理局のwe...
学生の場合の手続きは?物性研では留学生の「学生ビザ」のサポートは行っていません。「短期ビザ(90日以内)」もしくは「文化活動ビザ(中長期)」での招聘となります。...
配偶者を日本に呼び寄せたい研究員本人同様、まず在留資格認定証明書を取得した後、ビザを取得します。赴任時に一緒に来る場合と研究員が既に日本滞在中では提出する書類が...