未来をのぞこう!

物性研究所

10/28(土)

女子中高生の皆さん、リケジョの未来をのぞいてみませんか?

終了しました。ご参加ありがとうございました。

ナノ・光・物質を楽しもう!

柔らかくて強靭なポリマー、電荷やスピンを制御するエレクトロニクス材料など、物性研では、新たな機能を持つ物質を作り、その可能性を最大限に引き出す研究をしています。

そのための実験設備は、世界一強い磁石や、世界一波長の短いレーザーなど比類のないものばかり。

そんな現場を研究者、大学院生のガイドで一緒に実験、見学して回りましょう!

※ 障がい等のため、設備、情報保障等の配慮が必要な場合は、あらかじめご連絡ください。

リーフレット( PDF, 3 MB )

poster

本企画は Johnson & Johnson の「女子中高生向けアウトリーチ活動プログラム」にご支援いただいております。

概要

日時
2017年10月28日(土)
10:00〜15:30
場所
東京大学柏キャンパス
対象
女子中高生(保護者同伴可)
定員
35名(物性研究所)
参加費
無料
申込み
終了しました

アクセス

千葉県柏市柏の葉5-1-5

つくばエクスプレス(TX)「柏の葉キャンパス駅」西口下車
徒歩、約20分
無料シャトルバス、約5分

JR常磐線・東武アーバンパークライン「柏駅」西口下車
東武バス、約25分 ※片道288円かかります

プログラム

時間参加中高生保護者様
9:50 集合・受付(守衛所前) マップ
10:00開始(物性研究所A棟 6F 第一会議室)
あいさつ・説明
10:15ガイドツアー
研究者が実際に使っている発生装置や施設を見学。超強磁場が引き起こす現象を見たり、超伝導の実験を体験できます。
一般公開を各自ご見学
一般公開 柏キャンパスサイト
一般公開 物性研究所サイト
12:00先輩リケジョとランチ
研究テーマ、大学、大学院の生活について、現役大学院生に聞きながら、一緒にランチ。参加中高生のお弁当を用意しています。
各自ご昼食
キャンパス内に食堂、カフェテリアもございます。
13:20合同イベント会場(総合研究棟6F会議室)へ集合
13:30あいさつ(三谷 啓志 新領域創成科学研究科長)
13:50先輩リケジョによる講演
三島 真理 (大気海洋研究所 卒業生 / 現職:水産庁資源管理部国際課海外漁業協力室)
李 智蓮 (物性研究所 博士課程1年)
勝田 真由美 (空間情報科学研究センター 卒業生 / 現職:ヤフー株式会社)
中野 和民 (新領域創成科学研究科 准教授)
14:30先輩リケジョとティータイム
皆さんの質問に何でもお答えします! お茶とお菓子をいただきながら、あれこれ聞いちゃおう!
リケジョ進学の相談会
女性研究者がお答えします。「もしかして、うちの子だけ?」「留学したいと言うけど、心配、、、」などなど、気になることを聞いてみたい方、また親御さん同士の意見交換の場にも。
15:30解散 ※一般公開(~16:30)の見学もできます。

当日はたくさん楽しんでいただきたいと思ってますので、聞きたいことは、ぜひ事前に考えておいてくださいね
「こんな事聞いたら、恥ずかしいかな・・・」と考えているそこのあなた!スタッフ一同、素朴な質問、大歓迎です!

保護者様からのご質問もお待ちしております。未来のお子様を想定して、女性研究者への疑問・質問・不安なことなどありましたら、お気軽にご質問ください。

スタッフ

mori

森 初果 / MORI Hatsumi

東京大学物性研究所 教授

リケジョの大先輩。専門は有機分子を利用した新機能物質の開発。研究者として、母として多様な経験から皆さんの疑問にお答えします。

東大物性研 森研究室HP

lee

李 智蓮 / Jiyeon LEE

東京大学物性研究所 博士課程1年

東京大学新領域創成科学研究科修了。2017年9月より博士課程へ進学。リケジョの学生生活って実際どんな感じ?お母さんや先生には聞きづらいことでも、どうぞ。

上田 顕/ UEDA Akira

東京大学物性研究所 助教


竹山 牧子/ TAKEYAMA Makiko

東京大学物性研究所 総務係


山本 佳奈/ YAMAMOTO Kana

東京大学物性研究所 総務係


餅田 円/ MOCHIDA Madoka

東京大学物性研究所 広報室

砂入 允哉/ SUNAIRI Yoshiya

TA・東京大学大学院新領域創成科学研究科

岸本 幸樹/ KISHIMOTO Koki

TA・東京大学大学院新領域創成科学研究科

土居 諒平/ DOI Ryohei

TA・東京大学大学院理学系研究科

横森 創/ YOKOMORI So

TA・東京大学大学院理学系研究科

池田 潤/ IKEDA Jun

TA・東京大学大学院理学系研究科

武井 史/ TAKEI Fumihito

TA・東京大学大学院新領域創成科学研究科

高倉 知将/ TAKAKURA Toshinobu

TA・東京大学大学院新領域創成科学研究科

石川 美咲/ ISHIKAWA Misaki

TA・東京大学大学院新領域創成科学研究科