物性研・CMSI・次世代ナノ情報 合同研究会
「計算物質科学の課題と展望」

日時: 2011年1月5日(水) 〜1月7日(金)
場所: 東京大学物性研究所本館6階 大講義室(A632) (交通キャンパス地図)

「CMSIポスター賞」受賞者発表

 優秀な若手の発表に送られる「CMSIポスター賞」ですが、厳正なる審査の結果、以下の方々に決定いたしました(敬称略)。

 受賞者の方々には懇親会にて表彰状および豪華(?)副賞が贈られました。 皆様、おめでとうございました。

主旨

 物性研、次世代スパコンの戦略プログラム「計算物質科学イニシアティブ(CMSI)」、「ナノ統合プロジェクト」(次世代ナノ情報)と共催で2011年1月5日(水)ー7日(金)に物性研本館大講義室で開催します。

 物性研のスパコンが更新された後の最初の短期研究会であり、また、計算物質科学イニシアティブもスタートしたばかりなので、「計算物質科学の課題と展望」というタイトルで、今後4、5年のスパンで行う大規模計算について、意見の交換を行う機会としよう考えております。これまでの研究を紹介していただいた上で、その研究をどのように発展させていくのか等について議論をかわすことを主眼とする研究会としたいと考えています。

 研究会は盛況のうちに終了いたしました。参加者の皆様、ご協力をありがとうございました。

アプリケーション並列化調査のお知らせ

 重点課題、特別支援課題の方は、評価の参考にするため、 必ず並列化調査シートを提出してください。 今回、上記課題以外の発表者(含ポスター)には、 任意で研究課題の「調査」を実施いたします。 調査シートを提出いただいた課題は、 CMSIの課題と同様にCMSI評価委員で評価を行います。 評価の高い課題は、次世代スパコンをはじめCMSIで提供する 計算リソースの優先利用やプログラム開発支援を検討いたします。

訂正のお知らせ(12月20日)

 並列化調査シートの項目10番「速度向上率」に誤記がありました。 「Sn=T1/Tn(倍) T1;1コア実行時間 Tn;並列実行時間」とありましたが、 ただしくは「Sn=T1/(n*Tn) T1;1コア実行時間 Tn;nコアでの並列実行時間」の誤りです。 訂正の上、正しい並列化調査シートをアップロードいたしました。 以前の調査シートをお持ちの方は、記入例に記載されている表現は正確ですので、そちらを参照してください。

CMSIポスター賞のお知らせ

 ポスター発表のうち、35歳以下(平成23年3月31日時点)の発表者を対象として「CMSIポスター賞」を設けました。優れた計算物質科学の研究を表彰いたします。 若手研究者の投稿をお待ちしております。ポスター賞にエントリーされる方は、CMSIポスター賞エントリーシートを提出してください。 受賞者には賞状と賞品を用意しておりますので、ふるってご応募ください。

プログラム

詳細なプログラムはこちらです。

招待講演、ポスターの概要集 (PDF)

1月5日(水)9:50~16:30物性研スーパーコンピュータ共同利用報告会
16:30~18:30ポスターセッション (物性研共同利用・次世代ナノ統合)
1月6日(木)9:00~16:05計算物質科学イニシアティブ報告
 「新量子相・新物質の基礎科学」
 「次世代先端デバイス科学」
16:05~18:00ポスターセッション (CMSI研究会・次世代ナノ統合)
18:00~20:00懇親会 (柏キャンパス内カフェテリアにて)
1月7日(金)9:00~15:30計算物質科学イニシアティブ報告
 「物質変換と分子機能」
 「エネルギー変換」

参加登録(ポスター発表の受け付け)

ポスター発表について

懇親会について

 懇親会は1月6日18時より、物性研究所内の「プラザ憩い(柏キャンパス内カフェ)」にて行います。 参加費は4000円(学生2000円)です(値下げしました)。

宿泊について

 研究会に参加される方で宿泊されるか方はこちらをご参照ください。なお、共同利用宿舎は研究会期間中は個別予約はできません

世話人

杉野 修, 川島 直輝, 野口 博司, 常行 真司(東大理), 鈴木 隆史, 富田 裕介, 野口 良史, 芝 隼人, 渡辺 宙志

共催・協賛

共催:東京大学物性研究所
計算物質科学イニシアティブ (次世代スーパーコンピュータ戦略プログラム分野2)
次世代ナノ情報機能・材料拠点
協賛:次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発 拠点

東京大学物性研究所 短期研究会事務局