Home >  ニュース > 齋藤成之氏(板谷研D3)が国際会議ALPS’19のBest Student Oral Paper Awardを受賞

齋藤成之氏(板谷研D3)が国際会議ALPS’19のBest Student Oral Paper Awardを受賞

受賞した齋藤成之氏(板谷研D3)

2019年4月22日〜25日にパシフィコ横浜で開催されたThe 8th Advanced Lasers and Photon Sources (ALPS’19)において、板谷研究室D3の齋藤成之氏がBest Student Oral Paper Awardを受賞しました。ALPSはレーザー科学分野で年1回開催される国際会議で、今回は130件以上の発表があり、口頭発表3件、ポスター発表3件がBest Student Awardに選ばれました。齋藤氏には賞状及び副賞の書籍(An Introduction to Theory and Applications of Quantum Mechanics (Dover), Optical Electronics in Modern Communications (Oxford University Press))が贈られました。

受賞対象となった発表題目は”Time-resolved soft X-ray absorption spectroscopy of nitric oxide near N K-edge at 400 eV”です。同氏は、アト秒(100京分の1秒)オーダーの時間幅を持つ軟X線(光子エネルギー〜200-2000 eV、波長〜6.2-0.62 nm)レーザーパルスの発生と、それを利用したアト秒時間分解軟X線吸収分光実験に取り組んでいます。このような実験手法は、化学反応にとって重要な物質中の電子や原子核の動きをリアルタイムで観測することができる次世代技術として注目されています。しかし、従来、アト秒パルスの最大光子エネルギーは典型的には300 eV(波長4.1 nm)以下にとどまっていたため、応用の幅が限られていました。今回、同氏らは、独自のレーザー技術と軟X線発生技術により、光子エネルギー400 eV(波長3.1 nm)の軟X線を用いて一酸化窒素分子の電子・原子核の動きをアト秒精度でリアルタイム観測することに成功しました。400 eVは原子分子を対象としたアト秒分光の光子エネルギーとしては世界最高であり、アト秒科学の応用可能性を広げた成果であるといえます。

関連論文

  • Nariyuki Saito, Hiroki Sannohe, Nobuhisa Ishii, Teruto Kanai, Nobuhiro Kosugi, Yi Wu, Andrew Chew, Seunghwoi Han, Zenghu Chang, and Jiro Itatani, “Real-time observation of electronic, vibrational, and rotational dynamics in nitric oxide with attosecond soft X-ray pulses”, arXiv:1904.10456 (2019).

関連ページ

(公開日: 2019年05月07日)